浦安市生涯学習情報提供システム「まなびねっとURAYASU」イベント・講座歴史・伝統文化【堀江公民館】江戸入門講座「巨大都市江戸の物流を担った舟運と河岸」

【堀江公民館】江戸入門講座「巨大都市江戸の物流を担った舟運と河岸」

公開日:2025年03月27日 最終更新日:2025年03月27日
登録元:「浦安市堀江公民館
巨大都市江戸の物流が、舟運と河岸により、どのように支えられていたかを学びます。

【講師】 日向 秀世(江戸歴史文化検定1級)
【日時】 6月19日・26日、7月3日(いずれも木曜日)全3回 午前10時から正午
【場所】 堀江公民館
【対象】 どなたでも
【定員】 25人(多数は抽選)
【締切】 6月9日(月曜日)
【その他】 保育あり(6か月以上就学未満 5人程度)

概要

イベント・講座名
【堀江公民館】江戸入門講座「巨大都市江戸の物流を担った舟運と河岸」
開催日
2025年06月19日(木)、26日(木)、07月03日(木)
開催時間
午前10時から正午
主催
浦安市堀江公民館
開催場所
浦安市堀江公民館
郵便番号
279-0043
住所
千葉県浦安市富士見2-2-1
駐車場の有無
有り
問い合わせ先
〒279-0043 浦安市富士見2-2-1 浦安市堀江公民館
電話:047-353-0002 FAX:047-354-8659

費用

費用
無料

対象

対象年齢
指定なし
子どもの同伴
その他(保育あり)

申し込み/定員

事前申し込み
必要
申し込み方法
その他 (ちば電子申請サービス・窓口(ハガキ持参)・往復ハガキを投函(いずれかの方法で))
定員
有り( 25人(多数は抽選))
申込み締め切り
2025年06月09日(月)23:59

この情報は、「浦安市堀江公民館」により登録されました。

この記事をチェックした人はこんな記事もチェックしています