団体プロフィール
団体情報
団体名 | くらしのマネー勉強会 |
---|---|
ふりがな | くらしのまねーべんきょうかい |
主な活動拠点
拠点の名称 | 中央公民館 |
---|
代表者情報
氏名 | 上原 久美 |
---|---|
ふりがな | かみはら くみ |
電話番号(1) | 047-390-5450 |
FAX番号 | 047-390-5450 |
E-mail(1) | kumikami@hotmail.com |
事務局情報
氏名 | 上原 久美 |
---|---|
ふりがな | かみはら くみ |
電話番号(1) | 047-390-5450 |
FAX番号 | 047-390-5450 |
E-mail(1) | kumikami@hotmail.com |
詳細情報
設立年月日 | 2009/10/19 |
---|---|
会員数 | 3 |
入会金の有無 | 無し |
会費の有無 | 有り(1回500円) |
会員募集状況 | 募集中 |
活動内容紹介 | 家計をあずかるママたちとお金のあれこれを勉強するサークルです。最低限知っておきたいお金のことを、新聞や雑誌等を使ってファイナンシャルプランナーと一緒に、基本の家計から、わかりやすくみんなで学んでいきます。月2回(第1・3水曜日)、1回500円、中央公民館、第4会議室にて10時30分~12時、活動しています。 |
PRや実績など | 私、いつも思っていました。家計簿って面倒だし、何の役に立つか分からない・・・。でも、やっぱり家計簿って大切です。なぜでしょう?お金の使い方をしり、家庭の現状をしり、未来年表つまり人生の設計図を作る。この基本になる数字が家計簿だからです。お金の使い方は、日々のやりくりから、公的な健康保険や年金定期便の基礎知識、子どもの教育資金や住宅ローンの基礎など日常のあれこれをピックアップしています。いつもアットホームな雰囲気の中で楽しく勉強しています。 講師は、主婦をしながらファイナンシャルプランナーの資格を取得し、その後、都市銀行勤務を経て独立系FP事務所を開設、現在は浦安と江戸川で活動しています。わかりやすく丁寧に説明してくれますので、お金の知識がない方でも大丈夫ですし、むしろそういう不安をかかえている方と、自分たちの生活を守るためにも一緒に勉強していきたいと思っています。お子さん連れ・FP大歓迎。お気軽にお越しください。お待ちしています。 |