浦安想い出語りの会
回想法を使った想い出語り
「浦安想い出語りの会」(U-METc)は、浦安郷土博物館を活動の本拠地として、浦安市のバックアップのもとで、「回想法」の勉強と普及を目指して、平成28年に結成されました。

「楽しく」回想法を経験し学びながら、地域のコミュニティづくりを支援しています。

過去を回想するのも、語り合う相手がいてこそ、語りがいがあります。

定例会では、回想法を学びながら、回想法を体験する時間もあります。
どなたでも参加できます。子供のころの写真や道具を見ながら、私たちと一緒に、懐かしい記憶を呼び覚まし、脳細胞を活性化させませんか♪

※U-METcは、URAYASU-Memories Talking companionの略です

活動報告
2018「基礎から学ぶ回想法講座」2018「基礎から学ぶ回想法講座」
2018年3月27日(火) 中央図書館視聴覚室で「基礎から学ぶ回想法講座」が開催されました。 これは「想い…
令和元年度「生涯学習×高齢社会フォーラム」に参加令和元年度「生涯学習×高齢社会フォーラム」に参加
「生涯学習×高齢社会フォーラム」 〜高齢者が創る地域社会の実現に向けて〜 2020年2月6日Jcom浦安音楽…
「回想法」学習会に参加しました「回想法」学習会に参加しました
11月29日 葛飾回想法トレーナーの会の学習会に参加しました。 日本福祉大学大学院の野村豊子先生を講師に…
「市民活動フェスティバル2017」に参加しました「市民活動フェスティバル2017」に参加しました
2017年11月11日(土)イオン4階Wave101で行われた「市民活動フェスティバル2017」に参加しました。初めて…
Uセンターで「想い出語りの会」Uセンターで「想い出語りの会」
2017年10月30日(月)午後1時半より 東野にあるUセンターで「想い出語りの会」が開かれました。 参加者は…
うらやす想い出語りの会・発足うらやす想い出語りの会・発足
うらやす想い出語りの会 <活動日> 毎月第3水曜日 1:30〜4:30 <活動の場所> 浦安市郷土博物館 中…
想い出語りの会 猫実包括支援センター駅前支所
想い出語りボランティア講座〜楽しく学ぼう回想法〜想い出語りボランティア講座〜楽しく学ぼう回想法〜
郷土博物館や図書館等の資料を資料を利用した回想法のまなびを通して 認知症の予防と予防と地域住民との…